大雪のため、家屋に損害が出たという情報が入りまして、薄根地区下沼田町の現場を調査いたしました。
ご覧の通り、トタンの屋根が崩れてしまっています。
今回は、林清史後援会青年部長も同行してもらいました。
ありがとうございます。
早速、県に報告いたします。
皆様、県としても災害復旧対策を順次実施いたしますので、今しばらくお待ちください。
よろしくお願い申し上げます。
(金井康夫事務所より)
大雪のため、家屋に損害が出たという情報が入りまして、薄根地区下沼田町の現場を調査いたしました。
ご覧の通り、トタンの屋根が崩れてしまっています。
今回は、林清史後援会青年部長も同行してもらいました。
ありがとうございます。
早速、県に報告いたします。
皆様、県としても災害復旧対策を順次実施いたしますので、今しばらくお待ちください。
よろしくお願い申し上げます。
(金井康夫事務所より)
14日未明より降り続けました大雪により、各地に大きな交通障害・被害が発生しております。
利根沼田県民局内、沼田土木事務所です。
こちらにて、各地被害状況を確認し、打合せ・要望を行いました。
17号綾戸バイパス、白沢岩室地区、雪崩により通行止めです。
非常食です。
寝る間を惜しんでの作業、職員の皆様方に感謝申し上げます。
こちらは沼田市内上之町の様子です。
土木事務所に要望いたしまして、県管理の沼田市本町通りを本日16日夜20:00より、通行止めにしまして、除雪作業を行います。
皆様には深いご理解とご協力をお願いしたいと思います。
除雪も順次行いますので、皆様しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
(金井康夫事務所より)
明日16日(日)19:00~よりホテル・ベラヴィータにて予定
「金井やすお後援会平成26年新春懇話会」です
このたびの大雪のため中止となりました。
深いご理解を宜しくお願い致します。
大変な大雪ですので、まずもって皆様のお体をご自愛くださいます
ご祈念申し上げ、連絡させていただきます。
金井康夫事務所
桐生市のequ-alle(エクアル)さんの作業所開所式に出席いたしました。
equ-alleさんは、昨年6月より、小型家電製品を回収・分解して、部品を販売する事業を行っています。
分解と分別作業をハンデのある人に担当してもらい、月額3~5万円の収入を得られるようにし、ハンデのある人の経済的自立の支援を行われています。
こちらが分解したものです。
まず各家庭・企業などへ、不要となった家電の提供を呼びかけます。
次にequ-alleのスタッフさんが家電を回収し、ハンデのある人が分解します。
そして、取り出した基盤やプラスチック材を買い取り業者に売却する、という仕組みです。
代表の高橋俊文さんです。
実は高橋さんにはハンデをお持ちの弟さんがいらっしゃいまして、そのことから本事業を始められたわけです。
ハンデのある人の収入アップに寄与していただきまして、感謝申し上げます。
群馬県としても、できる支援はせねばならぬと思っています。
facebookをやられている方は、こちからからequ-alleさんの情報を得られますので、よろしくお願い致します↓
https://www.facebook.com/npo.equalle
(金井康夫事務所より)
第20回沼田市生涯学習フェスティバル・第43回公民館まつりの2日目ということで、沼田市中央公民館へ出かけました。
洋菓子教室です。
試食ということで頂きましたが、とても美味しかったです。
こちらは押し花です。
押し花の栞です。
県資料を読むときなど、勉強に使いたいと思います。
美しい利根沼田の文化に触れ、県政発展のために努力致します。
(金井康夫事務所より)
第20回沼田市生涯学習フェスティバル、並びに第43回公民館まつりが開催されています。
開会式の様子です。
大勢の方が集まりました。
月窯会さんです。
見事な焼きものですね。
写真にありますように、お楽しみコーナーとして、お香を楽しむ会、洋菓子の試食、茶道お点前発表が行われます。
他にも、絵画、押絵・折鶴、人形、古文書、和歌、パッチワーク、華道といった、市内の各団体さんの芸術作品の展示が行われています。
皆さん、趣味でやられているわけですが、どれもプロ顔負けの素晴らしい作品です。
利根沼田には、本当に美しい芸術・文化がありますね。
9日までやっておりますので、是非沼田市中央公民館までお出かけください。
よろしくお願い致します。
(金井康夫事務所より)
「若手のための新春県政報告会」と題して、県政報告を行いまいした。
地元中の地元であります、東倉内町・東若会、後援会青年部といった、若手の皆さんに集まっていただきました。
林清史後援会青年部長より、開会の言葉をいただきました。
ご来賓として、横山公一商工会議所会頭よりご挨拶をいただきました。
大竹政雄沼田市議会議長よりもご挨拶を頂戴しました。
今回、若手地方議員の現状についてのお話をさせていただきました。
自分は、26歳で沼田市議会議員当選、当時の県内最年少記録だったわけですが、これは異例中の異例です。
沼田市内はもとより、群馬県内外で若手の地方議員は圧倒的に少ないのが現状です。
もちろん熟練の議員の方も大事ですが、一定数いる若者の代弁者が議会には必要であるこをお話しさせていただきました。
皆様、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
(金井康夫事務所より)
2月3日、沼田市内各地の節分祭に出かけました。
坊新田町・金剛院さんです。
暖かいせいか、多くの人々が来ていらっしゃいました。
『名探偵コナン』毛利小五郎でお馴染み、声優の神谷明さんもゲストでいらっしゃいました。
続きまして、老神温泉・赤城神社へ。
こちらでも多くの人々がいらっしゃいました。
今年の1年、皆様が健やかに過ごされますことをご祈念申し上げます。
(金井康夫事務所より)