第二回吹割追貝樽みこし祭りが開催されました。
何度見てもこの樽神輿は珍しいですね。
神事ののち、挨拶させていただきました。
祭りの合間に、追貝で懇意にしている方と懇親会です。
懇親会には、横山市長も参加してくださいました。
地域に根差した伝統と文化を大事にした、素晴らしいお祭りでした。
追貝の皆さん、ありがとうございました。
(金井康夫事務所より)
第二回吹割追貝樽みこし祭りが開催されました。
何度見てもこの樽神輿は珍しいですね。
神事ののち、挨拶させていただきました。
祭りの合間に、追貝で懇意にしている方と懇親会です。
懇親会には、横山市長も参加してくださいました。
地域に根差した伝統と文化を大事にした、素晴らしいお祭りでした。
追貝の皆さん、ありがとうございました。
(金井康夫事務所より)
毎年恒例のとがの祭りに参加いたしました。
星野稔沼田市議会議長とお餅をいただきました。
大変おいしくいただきました。
流しそうめんを食べる、元気いっぱいな子供たちです。
沼田の未来は明るいですね。
(金井康夫事務所より)
利根中央病院新築移転に伴い、交通量増加は必至のため、沼須町区・新町区・同病院より交通安全対策として信号機設置の要望をいただいていたのですが、設置されました。
こちらは、県道戸鹿野下之町線上の新町から沼須町への入口です。
今までは一時停止で十分でしたが、新利根中央病院では1日1,300人以上の方々が出入りすることが予想されるそうなので、この信号機は必須です。
スピードが出易いところなので、これで一安心ですね。
続いてこちらは、沼須町地内・砥石神社より坂を下った交差点です。
こちらもまた、スピードが出易い箇所なので、信号機設置はありがたいですね。
新病院は9月1日開設です。
事前対策として、信号機設置にご尽力をいただいた関係各位の皆様に心より感謝いたします。
(金井康夫事務所より)
以前のブログで取り上げた、吹割の滝遊歩道の通行止が8月12日より解除されました。
通行止めだった遊歩道が、現在は開通し、お客さんも大勢歩いています。
まだ落石には十分注意してください。
皆さん、お盆休みは是非吹割の滝へお越しください。
(金井康夫事務所より)