沼田市農業まつりに出席いたしました。
挨拶させていただきました。
こちらは、大抽選会の様子です。
すごい賑わいでした。
シャンティーさんのアップルパイです。
とても美味しそうだったので、購入しました。
こちらサザエのつぼ焼きです。
山の幸から海の幸まで、堪能させてもらいました。
これから味覚の秋ですね。
皆さん、この秋は利根沼田へ是非お出かけください。
(金井康夫事務所より)
沼田市民大運動会が開催されました。
朝方は小雨が降り、開催が危ぶまれましたが、何とか天候が回復して良かったです。
地域住民一丸となる運動会は、地域交流の機会の一つとなっております。
少子高齢化に伴い、参加者を募るが難しい地域もございますが、何とか継続していければ幸いですね。
皆さん、雨の中ご参加ありがとうございました。
(金井康夫事務所より)
現在、新しい産学連携モデルとして「高校生が企画した商品を自立支援型の作業所に提案して、それを作業所が製造・販売する」というプランが進行中です。
その企画の一つとして、「結婚式用のプチギフト」として豆乳とおからで作った「ガトーショコラ」を県立利根実業高校の生徒が企画・開発しています。
材料が豆乳とおからなのでヘルシーで小麦アレルギーの方でも食べられるそうです。
まだ開発の途中ですが、「今後の商品開発の参考にさせて頂きたい」ということで、私たちの結婚式のプチギフトとしてご用意いたしました。
今後は、地元の食材を使ったプチギフトを贈ることによって、地域の活性化につなげればと思います。
(金井康夫事務所より)